pirikaは商業用のサイトではないので、特にアクセス数を増やすような事はやってこなかった。どちらかというと、忘備録で書き留めておくような使い方だった。
余計な対策に時間を使うくらいなら、中身で勝負すれば良いと思ってきた。
ところが最近、忘備録に書いておいたよなーとGoogle検索しても出てこなくなった。
ページの後ろの方になったのでは無く、認識もされていない。
調べてみると、英語と日本語の両方投稿しているとか、ページ数が1500ページを超えているとか、この規模になるとちゃんとSEO対策しなくてはいけないのかな〜と反省している。
まー、それにしても、現代のSEO対策は一介の年寄り化学者にはきついものがある。
やっと、Google Search Consoleに登録して、最近のページをみると、ほとんどインデックス化されていない。
これは忘備録として困るので、ちょこちょこ登録し始めた。(何件か登録申請すると、1日のキャパを超えたとなってしまう)
するとすぐに、
「28 日間でクリック数が 7K クリックに到達しました。」
とかいうメールがGoogleから来た。さらにもう8Kを超えている。
まだまだ、インデックス化されていないページの方が多いけど、ここ4−5日で対策を始めると、それなりには効果が出てきているようだ。
この28日間で検索に現れた回数が、16.5万回、そしてpirikaのページがクリックされた回数が8,133回(4.9%)。
そうしたpirikaのページの順位は平均16.4位。
まー、検索ではトップ3ページ以外が読まれることはほとんどないので、良い位置にいることになる。
まー、ニッチな化学のページであることを考えると悪くは無い。
本来はWordPressのブログ機能と連動して、自動的にSitemap作成やら、Index化やらするべきなのだろう。
面倒な時代になったものだ。
「pirikaのSEO対策」への1件のフィードバック