頭脳流出するために日本語を勉強しよう。

これは頭脳流出ではなく、頭脳溶解

光触媒の藤島先生が拠点を中国に移すとかで、頭脳流出とか騒いでいる。まー若い人は積極的に流出を考えた方が良い。優秀であれば「格差是正のための原資」としてふんだくられる対象になるか、「やりがい搾取の対象」になるだけだ。

最近、ブログを英文と日本語のハイブリッドで書くことが増えてきた。
すると明らかに海外からのアクセスが増える。
日本人からメールを貰うことは年に1−2度あれば良い方だが、世界を相手にすれば状況は激変する。

昔と違って、英語の文章をBlogに載せるのは劇的に楽になった。私が自分の頭を使って英語を考えるくらいなら、Deep Lを使った方がよっぽどまともな英語になる。

昨日、クラブハウスで学生とその話をしていたら、学生が「自分も英語書くときはDeep Lを使うし、あるレベル以上の英語力があれば、変な英語は自分で直せる」と言っていた。

でも、僕は違う。
僕がなぜハイブリッド・ページを作っているかというと「Deep Lが正しい英語に変換できるように、日本語を工夫する」為なんだ。
長い文章は書かない。複雑な係り受けはしない。主語や複数形は意識する。
それだけで、英語を直さなければならない確率は激減する。

つまり、おバカなDeep Lにも理解できるような「日本語の書き方」を学べば、その文章を読んだ日本人や、日本語を勉強している外国人にも理解しやすい日本語が書けたことになる。そして英語圏の人もわかりやすい英語の方がいいに決まっている。中身で勝負することだ。

その後も、このページに関する議論があった。
ある程度、英語力のある人は、やはりDEEP Lの英語を直すという。
『それでは、中国に変換したときにも、自分で直すの?』と質問した。
どんな言葉に変換しても正しくなるようにするには日本語を直すしかない。

まー、藤島先生と違って、僕が拠点を中国に移したところで、「ついに山本は頭がとろけたか?」としか言われないだろうけど。
それに、ZOOM時代には拠点という考え方自体意味がないし。