2004.6.11
去年ネギを植えた。ネギと言っても薬味用の万能ネギで種をまくのが遅かったので高温でも大丈夫と書いてあった種を買って来てまいた。庭にプランターひと鉢。ベランダにパセリと同居してプランターひと鉢置いて、必要な時に切り取って使おうとしていた。
万能ネギなので大きくはならずに、湯豆腐の薬味、素麺の薬味程度に活躍するネギだ。ところが同じもが庭にも置いておいたのだが、こちらは.......。
やたらと巨大化してこの春にはネギ坊主までつけて花が咲いた。
どう言う事なのだろう? ネギの種類は同じ袋に入っていた種をまいたのだから同じものだ。何故こちらだけ巨大化したのだろう?
去年買った種を今年もまいたが全く発芽しなかった。1年でこんなに発芽率が落ちるんだ...。ちなみ去年買ったにらも全く発芽しなかった。今年は「芽ネギ」の種を買ってきた。これはネギをもやしみたいに10cmぐらいに部屋の中で育ててそのまま食べてしまう用のネギだ。多分万能ネギと同じだろうとパットにまいて10cmぐらいまで育てて先日植え替えした。ついでににらの種も買って来てネギと一緒にパットで育てた。見た目はネギもにらも全く同じ。区別はつかないのだけど、5月の後半からネギが徹底的に虫にやられた。5cmぐらいの大きな茶色の芋虫に皆食べられてしまった。こいつは昼間は土の下に潜っているらしく探しても見つからないが夜中物凄い勢いでネギを食べている。ふと気が付くと丸坊主にされていた。この芋虫はネギだけではなく、シソ、三つ葉、トウガラシ、ふだん草、枝豆、春菊、草花、何でも食べる悪食のようだ。雨の日は庭の見回りはやだけどちょっと気を抜くと丸坊主。ところがこれだけ悪食でもにらは見向きもしない。今庭で安泰なのはごうやとにらだけだ。そうそう後トマトにも虫が付かない。そういえばにんじんにもまだ虫はついていないな。
なにかそうした嫌いな匂いでもあるのかな? そうであればにらの遺伝子配合の虫の付かないネギなんていうのが開発されるのかしら? まー遺伝子って言うと恐いからプランターで外側ににらを植えて中にネギをうえると入ってこないとか??
虫と争いながらやっと収穫したネギ。味は万能ネギに近い気がする。しかし刻むとものすごく目にしみる。たまねぎの比ではない。取れたて野菜ってすごいと思う。