pirika logo

Home 化学 HSP 情報化学+教育 PirikaClub Misc.

雑記帳

エノコロ > 化学者@庭 > 琵琶

2003.10.XX

うちには枇杷の木がある。かれこれ4年前ぐらいだろうか奥さんの実家で成った枇杷の実を食べ終わった後種をまいたところ立派に育った。3つ蒔いて、おまけといってもう一つ蒔いたら全部育ってしまった。当時は社宅のベランダで狭いプランターの中に押し込められて育っていたのだがここに引っ越していて地植えにしたらすごい勢いで育ちはじめた。

奥さんの実家の枇杷は6月頃には大きな甘い実をつける。それは奥さんのお父さんが長崎から持ってきた枇杷の実の種をまいたら育ったらしい。だから枇杷は種をまけば実のなる木が育つと奥さんの家では信じられている。大体、花はいつ頃咲くのですかって聞いてもさーねー。って花が咲くのも見たことがないらしい。当然肥料なんてあげないのででき不出来がある。収穫前にリスに全部食べられてしまったこともある。(鎌倉には野生のリスがいるらしい)
だけど自分の会社の敷地の中には実のならない枇杷の木がある。確か自分の記憶では枇杷は銀杏と同じく雌雄があって雄の木には実がならないのではなかっただろうか? そこでインターネットを調べてみてもそのことに関する記載は全く見つからない。自分のおやじにいわせれば銀杏は街路樹に使われる関係上(実が落ちると臭いので)雌雄はかなりはっきり見分ける方法が確立されている。(種の形で区別できるって言っている。)しかし枇杷はなってみないと分からないという。でもじゃー植えてからどのくらいでなるかならないか分かるのかと聞くとさーそれはわからないという。

うちは子供も男の子だけ。もしかしたら全部雄?? 実のならない枇杷は育てていてもしょうがないし、枇杷の木は一本でいい。一番先に実をつけたら残りは切ってしまうと宣言している。だけど後何年待てばいいのだろうか?ももくり3年かき8年。枇杷は?
だれか知っている人がいたら教えて下さい。

2003.11.末

鎌倉では琵琶が花盛り。まー鎌倉と青葉台では気温差があるから花ももう少し遅いかも。

2004.1.23

今年も駄目っぽい。うちには雄しか生まれないのか?

2004.54

かまくらでは実がずいぶん大きくなっていた。うちのはダメだったけどそろそろ継ぎ木でも試してみようか?

2021.1.28

子供が小学校へ行く頃には、実がなるようになった。
一昨年には400個ぐらい。大豊作だった。


Copyright pirika.com since 1999-
Mail: yamahiroXpirika.com (Xを@に置き換えてください) メールの件名は[pirika]で始めてください。