Home | 化学 | HSP | 情報化学+教育 | PirikaClub | Misc. |
2004.2.7
プリンターの調子が悪くなり、プリントすれどもすれどもゴミの山を築くだけになってしまったので新しくプリンターを買うことにして機種選定をしていた。
すると残るはヒューレッド・パッカード(HP)かキャノンぐらいしか無い。今度のプリンターは所謂複合機を買おうと考えていた。複合機と言ってもファックスは電話兼用で既にあるので欲しいのはコピー、スキャナーとプリンターだけだ。LAOXで現物を見て複合機もコンパクトなもの、インクカートリッジはなるべく汎用のもの、日経新聞のWeb版で冬のボーナス特集のプリンター編を参考に結局HPのPSC2310をヨドバシの通信販売で購入した。最後にもう一度現物を見たかったのだけど年賀状を書く最後のタイムリミットでしょうがなしに通販を使った。このヨドバシの通販のシステムすごいねー。話には聞いていたけど今どういう状況なのかがずーっと追っかけられる。運送会社の状況までわかる。IT、ITって世の中が騒いだのはこういうことねって分かった気がする。だから家のベルが鳴った段階ですぐにプリンターが来たとわかった。古いプリンターを地下室に運び(インクのカートリッジどうしよう?もったいない)セッティングする。自分は(10年近く前)HPのDiskWriterとかいうインクジェットのプリンターを始めて買った。それまではインクジェットのプリンターなんて20万以上して、しかもそうしたプリンターは石台のような安定した所に置かないとちゃんとプリントできなかった。それが個人で買えるような値段(確か7万円ぐらい)できれいなグラフィックが出力できるとあって物凄く感動した記憶がある。今回HPの複合機を買って感動したのが、これの電源ケーブル。これが昔懐かしのDiskWriterと同じものではないかと思えるくらいやはり大きい。電動アシスト自転車のバッテリーパックほど大きい。最近こういう不様な電源ケーブル見ないよなー。とにやにやしながらセティングをする。うちの環境は、OSXマシンが1台、OS9マシンが3台。まー、OSXとOS9の1台づつから操作できればいい。USBケーブルで直結してソフトをインストールする。インストール自体は簡単だし問題なく終了したがインストーラーは少し不親切。勝手に宛名職人とかをインストールしてしまう。プリンターを使うすべてのマシンにそんなソフトは入れたく無い。早速奥さんのマシン(OS9.2.2)から年賀状の下書きをプリントアウトしてみる。ダメー!! プリントしない! なんでだろうっていじりまわしているとこのプリンターオフセットではバックグラウンドでのプリンティングになっている。一旦スプールされているのを全部消去して今度はフォアグランドで印刷してみる。ダメー!! 今度はメモリーが足りませんエラーになってしまう。年賀状にデジカメの写真を2枚張り付けただけのクラリスワークスの書類をプリントアウトするだけでメモリーが足りませんエラーとはどう言うことだろう?このiBookは640mフルにメモリーは増設してあるのでお手上げ!! しょうがないのでOSXの自分のマシンに持ってきてAppleWorksからプリントしてみる。これは成功。なんとか年賀状の印刷は終了した。ちなみにページ設定の画面にある虹色のわんちゃん、DiskWriterの時と同じでものすごく懐かしかった。(これはOS9用でOSXにはないのだけど。)
PSC 2310ではまとめると、
OS9では大きなファイルのプリントアウト時のメモリーエラー。(クラリスワークス使用時、未解決)
デジカメの写真をPowerPointに張り付けてプリントすると白紙の紙が排出される。(未解決)
プレビューの機能がない。これは画像のプリントの時ものすごく不便。
フォトクオリティーの光沢紙を普通紙の上に置いてプリントアウトすると普通紙を巻き込む。(HPのプリンターは印刷面を下に向けるので普通紙にくっついてしまう。これはしょうがないか。)
OS9ではインターネットエクスプロウラー(IE)でホームページ(画像あり)をプリントアウトしてもウンともスンともいわない(これも未解決)。
ファイルメーカーに張り付けた画像は(かなり大きなファイルだけど)プリントできた。
画像とかを張り付けていないパワーポイントのファイルも問題なくプリントできる。
コピー機能、これはプリントアウトはちょっと遅いがものすごくきれい。非常に重宝している。
スキャナー機能はソフトウエアーがものすごく貧弱。時々ハングアップしたのではないかと思うくらい反応しなくなる。
アプリケーションの強制終了をするとOSごとクラッシュする。
スキャンしたものを別のフォルダーにセーブしても、毎回フォルダーがオフセットの位置に戻り設定しなおさなければならない。
自動トリミングをオフで何枚もスキャンしていると時々勝手にトリミングする。(こうした勝手なスキャン位置を選択したものが実際のスキャンとずれることも良くある。広告ではスキャンした画像はPDFとしてファイルできるとあるがOS9ではPDFとしてセーブする機能は無い。
OSXでは大きなファイルのプリントは実行はされる。
でも、画面がきたない。(これはOS9でプリントできなかったデジカメの写真をPowerPointに張り付けたものをOSXにコピーしてきてプリントしたらものすごくきたないモザイクをかけたような画質。未解決)
10.2.6ではやはりプリントのプレビューはできないしスキャンしたものをPDFとして直接セーブもできない。
TIFFでセーブしておいてプレビューで開いて書き出しを使えばPDFに変換できる。
出力オプションの所にPDFとしてセーブというボタンがあるが選択できない。
Pantherではプレビューができるが、それでプレビューしてしまうとプリントのダイアログが消えてしまう。
最初から設定しなおさなければならなくなる。
これはどうもソフトにも因るみたいだ。
ファイルメーカープロのVer6ではプレビューからプリントボタンが有効になっていた。しかしこのFMに写真を張り付けてプリントした所やはりモザイクがかかったようなとても見れない印刷になる。
結局OSXでは写真画質のプリントには成功していない。
この10.3.2でサファリを使ってプリントアウトすると画面の目で見える所しかプリントしない。(スクロールバーで下の方に続きがあるのにちょんぎれる。これはサファリの問題か??)
OS9とOSXの混在下でUSB接続されたプリンターを共有するやり方がわからない。
USBケーブルを引き抜きながら使っているがスマートでない。
インクカートリッジはこのシリーズですべて共通なのは非常に良い。本当は色ごとに独立のタンクの方が良かったがE社のように実は独立になっていても半分以上無駄に捨てているなら一体型でも良しとしよう。
全体的にモノはいいのだけどソフトのつくり込みが今いち、というより最低にも達していない。今後の改良に期待したい。
会社でもPSC2550を購入した。部屋にコピーが無かったので非常に重宝している。これはHPの複合機の中で一番グレードの高いやつだ。TCP/IPで接続できるのこれを購入した。
EtherNetで接続してMacのOS9から設定を試みたがプリンターを認識できなかった。
プリンターの初期の設定がIPアドレス、169.254.220.3,サブネット255.255.0.0,ゲートウエイ、169.254.220.3これがまずいのではなかろうか?
しょうがないからWindowsのマシンにソフトをインストールしてIPアドレスをこの研究室の内部のLANのものに設定を変えた。
そしたらMacからも認識できて設定できた。
このインストールCDのできが今いち悪い。
プリンター自体の設定を行うアドミ用のプログラムとクライアントのプログラムに別けるべきである。
何台ものマックにインストールする度にめんどくさい手続きをしなければならない。
PSC2550
イサーネットを使ったスキャンは使い物にならない。2ー3枚スキャンするとPSC2550が認識できなくなったりする。
HPスキャンというソフトを終了もできずハングアップ状態になる。
OSXから使っているならプロセスをキルできるが、OS9からではリスタートの羽目になる。
スキャン画像が突然ひんまがってプレビューで指定した所とは全然別な所をスキャンしたりする。
マックを1台スキャナー専用にUSB接続した。
随分使い勝手が良くなった。
何枚も続けてスキャンする時、乱数でファイル名を作る。
ギャラリーで見るとスキャンした順に並ばず非常に不便。
日付け+通し番号などいくらでもやりようはあるはず。
マニュアルの出来は非常に悪い。例えばこのプリンターを常にフォアグランドで使いたい時どこを設定すればいいのか調べてもわからない。(そもそも無いのか?)
インクカートリッジを付け替えると蓋があいていますと勝手に警告が出る。閉めても消えない。勝手に出た警告は勝手に消えてほしい。
まー、ハードはいいものを持っているのだからソフトの大幅な改良を期待します。
Copyright pirika.com since 1999-
Mail: yamahiroXpirika.com (Xを@に置き換えてください) メールの件名は[pirika]で始めてください。