Pirika logo
JAVAと化学のサイト

Pirika トップ・ページ

Pirikaで化学

ハンセン溶解度パラメータ(HSP):

雑記帳

他の雑記帳

化学者@家
地下室
銀行
NHK
CATV
自転車
保育園
インフルエンザ
乾燥
携帯
公園
電動アシスト自転車
懐炉
ヤゴ
アゲハ

 

 

Last Update

02-Jan-2013

2003.12.XX

自分たちは将来家を持ちたいと結婚してから一生懸命貯金した。そしてその口座として今はM銀行になってしまった当時F銀行に口座を作りに行った。たまたま奥さんと出かけた時に横浜駅近辺の銀行という事でF銀行を選んだ。その時の事を自分はよく覚えているのだけど、自分の会社は社内預金という事でK銀行に強制的に口座を持っている。その口座は月末お金が余っていると自動的に定期預金に移って、お金が足りない場合には自動的に定期預金から普通預金に戻ってくるスイングとかいう口座になっていた。これは自分みたいな無精者には都合のいい口座だったので、F銀行で口座を作ったとき「普通預金と定期預金を行ったり来たりする口座はないのですか?」と聞いてそれならこれが該当しますと言われスイングとかいう口座を開いた。そして時が経ち家を買おうとその口座から手付金だかなんだかを下ろした。自分は自動的に定期から普通に変わる物とばっかり思っていたら2-3ヶ月して何か利息もとられているし普通預金のマイナスが消えていないと奥さんが言い出した。えーそんなはずはないって思ったけど銀行に電話してみた。その時はもう合併してM銀行に変わっていた。すると最初の相手は普通預金がマイナスになったら自分で定期を解約してマイナスを消さないとだめですと言う。冗談じゃない。そんな説明は受けていないとごねたら、相手は支店長だかに変わったが説明は同じ。こちらの定期預金を担保に銀行融資を使った形になるので馬鹿だかい利息もいただきます。そんな説明は受けていないというと、確かにそんな説明はしていなかったと認めている。昔金利が高かった頃は定期を解約するより融資を受けた方が得であった時の名残の商品ですとかいう。利息を返す訳には行かないが今日この場で定期を解約する事はできる。明日こちらの家に伺うので解約の書類に判をくれと言う。不注意だったのかも知れないが本当に納得できない。しかも次の日、その行員(多分クレーム処理の下っ端)は横浜からタクシーでやってくる。それも自分は横浜の山の上にある会社の社宅にすんでいて、そこからさらに30分ぐらい歩いたところの研究所で働いている。そのバカ行員はタクシーでそちらの研究所へ行き、間違いに気づき守衛所でタクシーを呼んでもらい社宅にやってきたらしい。結局自分がM銀行にだまされてとられた利息はそのバカ行員がタクシー代に使ってしまった事になる。こんな収益構造の銀行が生き残れるはずがない。

みずからは
ずる賢く
保身する
銀行は税金を投入する前に自主廃業してもらいたいものだ。

話はまだ続いて、自分の社内預金のが入っていた銀行、K銀行も合併でM銀行になった。F銀行の騒ぎがあったのでよく見ると、やはりこちらの口座も普通口座のマイナスが消えなくなっている。合併によって利息分をずるできる方にあわせたようだ。しかも何の説明もない。今まで自動的に定期から普通口座に利息なしでスイングしていたものが全く説明なしに馬鹿だかい利子をとる融資に変わっているのだ。いつのまにかスイング(振り子)から砲丸投げに変わっていたというわけ。多分全国には気がついていない預金者がたくさんいると思う。こちらも定期は全部解約してしかも最低限の預金を残して他の銀行に移した。M銀行には公共料金の振込とか雑多なことだけを頼む事にした。大事なお金は預けられない。

そしたら話はまだ続いて、榎が丘に移って固定資産税の徴収がきた。雑用はM銀行と決めたのでM銀行の青葉台駅前で固定資産税を払い込み、その後は銀行振込でM銀行を指定した。ついていたはがきに書き込んで支払いの時に窓口に出した。ところが2回目の払い込みの期日後に固定資産税を払わないと家を差し押さえるぞと役所から通知が来た。そんなはずはないとあわてて役所に電話して銀行振込の手続きを取っているというと、役所の方からM銀行に確認してくれた。なんと青葉台のM銀行は、横浜のM銀行に(口座の実体の銀行)にその銀行振込のはがきを転送してそのままお蔵入りにしてしまっていたというのだ。役所の人もあきれていたが、本当にM銀行など公共料金の払い込みの銀行からも抹殺するべきだと思う。非常にモラルが低下しているのだろう。存在する価値もない。

最近R銀行が国有化された時に新聞に「自分の旦那はR銀行で本当に朝から晩まで、休みの日まで働いている。それでも世間は冷たくて、ボーナスなしで当たり前といわれる」と嘆いている投書があった。でもね、いくら一生懸命働いても収益力が低かったらボーナスもでないのは当たり前じゃん。民間企業で1円稼ぐのに1万円使っていたら給料なんて払えるはずないじゃない。農業は大変だと思う。土地が高くて狭いから競争力をつけようにも中国にかなわないかも知れない。でも日本の農業は単位面積あたりの収穫量では世界1番だ。銀行業は例えば規模だけで言えばM銀行だって世界一番じゃなかたかな? でも1株あたりの収益では外資の銀行と全く比較にならない。日本の銀行はゴビ砂漠みたいに面積は広いけど作物はならない所と同じ。そんな生産性の低い、能力のない行員が24時間働いたって無駄以外の何ものでもない。製造業ではないサービス産業が価値を生み出すというのはどういう事か?という基本に立ち返って改革しない限り先はないと思う。